
【専門学校でも実施!】学生向け農薬散布講習を開講!

本日、WIZ 国際情報工科自動車大学校にてドローンスペシャリスト科の生徒向けの農薬散布講習が行われた。

WIZ 国際情報工科自動車大学校 とは
福島県郡山市にある様々な業種のエンジニアを養成する私立専門学校である。
福島県内で5校の専門学校を展開するFSGカレッジリーグの一つで、郡山市の学校ではドローンやIT関係、自動車関係等7分野16学科のカリキュラムを選ぶことができる。
農薬散布講習
今回の講習は、ドローンスペシャリスト科の5名の生徒が参加し、 Agras MG-1や農薬、各農作物の病害虫等ドローン農薬散布の運用に必要な知識を学んだ。



生徒は真剣な眼差しで講師の話を聞いていた。
中には頷きながら受講している生徒もおり、農薬散布・ドローンへの関心が強いという事が私たち第三者からの視点でも印象に強く残っている。
11月26日には実技実習も行われる。
実際にAgras MG-1を操縦し、Phantom4やSparkとの違い・大きいドローンのスピード感や注意すべき点を直接肌で感じることだろう。
今後のスマート農業やドローン業界の担い手になれるよう、実技実習でも様々な知識を養ってもらいたい。